■指板上の音階を覚えるにはレギュラーチューニングが良いですか? |
質問:半年前に買って挫折した「速弾きがうまくなる理由ヘタな理由」を
最近また頑張っています。来年から就職なので、今度こそ気合入れて
毎日練習します。そこで質問なのですが、指板上の音階を覚えるには
スケール練習が一番効果的ですよね?私は主に「1音下げチューニング」
と「ドロップCチューニング」でプレイしているのですが、
スケール練習をする時はやはり一般的なレギュラチューニングで
練習した方がいいのでしょうか?(from RRVさん)
回答:RRVさん、こんにちは。来年から就職ですか。でも、仕事で疲れても
ギターが楽しいとプライベートも充実するので、良いと思いますよ!
とにかく楽しんでギターを弾くことが何より重要に思います。(^^)
速弾きの練習は、とにかくスポーツ的、アスリート的にどうしても陥って
しまうので、肉体的にそういう状況(テンポを計測したり、毎日練習
したり・・・etc)になるのは仕方が無い事なんですが、スポーツと
絶対的に違うのは、ギターにはそこに芸術性が伴っていないといけません。
まずは、速弾きにしろ何にしろ、美しいギターを弾く、アグレッシブなギターを
弾く・・・みたいな「聴き手に伝えたい気持ち」が同居していれば良い演奏に
なると思います。ジミヘンはそこが優れてるんですよね。ジミヘンと速弾きって
結びつかないでしょうが、多くの速弾きギタリストが彼をリスペクトしているのは、
彼のギタープレイに芸術性が伴っていると僕は考えています。
で、問題の”指板上の音階”ですね。これを覚えるにはやっぱりレギュラー
チューニングが適していると思います。但し、スケール練習だけが効果的か
というとそうでも無いです。お勧めは、初見の練習をしたり、クラシックギター
の譜面を弾いてみるのは良いと思います。これらの譜面ってタブ譜が無いから
必然的に指板上にどういう音があるのかを把握しながら弾かざるを得ないんですよ。
音階(スケール)についてはさほど気にしなくて大丈夫です。まずは、メジャー
スケールさえ知れていれば十分でしょう。それよりも、3弦17フレットが
何の音?と聞かれたときに、確実に3秒以内に答えられるというところを
目指しましょう。もしくは、ランダムに適当なフレットを押さえていきながら、
その押さえるのと同時に、その音名を言う練習等も効果的です。結構、難しいと
思いますよ!!ヘヴィー・チューニングや変則チューニングはそれとは別に
練習していくと良いと思います。頑張ってください!!