Q&A


  ■美しい音とは?
質問:こんにちは。。  前にもプロについて、質問したSATOSHI
(中3の受験生)です。。最近、「音」について、本当に真剣に
悩んでます。。世界には、いろんな人を感動させるすばらしいギター
の音がぁるのですけど、その中で僕は本気で松本さんの音に惚れ
込んでます。僕は、最近、あの松本さんを越えた最高にすばらしい音
ってなんだろぉ??って疑問に思ってます。。ギターから放たれる
最高に美しい音ってそんな音か、意見を聞かせてください(from SATOSHIさん)

回答:SATOSHIさん、ドモです!受験勉強は大変ですか??
このサイトが勉強の息抜きになれば幸いです!
さて、ご質問の話は「何の音を美しいと思うか?」という話に
置換えられるのではないかと思います。

例えば、僕はジェフ・ベックのギターサウンドは素晴らしいと
思いますが、必ずしも全ての人がそう思うわけでは無いと思います。
実際、こないだ飲んだ時に(注:お酒は20歳になってからですよ(^^;))、
話したプロ・ミュージシャンは最近のジェフベックは嫌いだと
言っていましたが、僕は最近のジェフベックこそが良いと思う訳です。
しかし、それは「好みの違い」という事でいいのです。

僕が思うには、好みの同じ人間ばかりこの世にいたら世界では
争いごとが起きてしまうんではないでしょうか?ですから、僕は
美しい物というものは少なくとも「その人にとって美しければ」
十分にその物の役割を果たしていると考えます。

なので、今SATOSHIさんが松本さんの音に本気で惚れ込んでいるので
あれば、何も考えずに「惚れ込み続ければ良いのだ」と僕は思います。
人間の好みは「年と共に変動する」場合がありますので、今SATOSHIさん
が良いと思っていた音を10年後に聞いたからと言って10年後も「良い」と
思えるかどうかは解りません。時代を超えてやっぱり良い、と思うかも
しれないし、好みが変わっているかもしれません。

もしかすると明日、もっとSATOSHIさんの好みに合う音が見つかるかも
しれません。でも、それは解らない事です。僕は「今日、SATOSHIさんが
松本さんの音を良いと思った」のならそれで良いじゃないか、と考えます。
いつ好みの音に出会うかは解らないのですから、それなら今日良いと感じた
その音を大事に聞き込めば良いんじゃないかと思いますよ。

もし、ギターの上達をしたい、と思われるのでしたら「最高にイイ!」と
思った音をコピーして同じ音を出せるように練習するのが一番イイです。
「学ぶ」という言葉の由来は「真似ぶ→まねぶ→まなぶ→学ぶ」になった
と聞いたことがあります。同じ機材を持っていなくても、同じクオリティー
の奏法が出来るようになれば近い音は出せるようになるものですよ。
研究してみて下さい!!

[前のページ]  [メニュー]  [次のページ]