Q&A


  ■右手のフィンガーピッキングのフォームを教えてください。
質問:お久しぶりです。お忙しいところ申し訳ありませんが、
また質問が出来てしまいましたので、回答の方よろしくお願い致します。
最近アコギを練習し始めたのですが、右手のフィンガーピッキングのフォームで
なにか注意点はありませんでしょうか。最初から注意して練習していないと、
問題のあるフォームが体に染み込んでしまうと思い怖いのです。
現在僕がやっているフォームとしては、
@親指が左方向に伸びている状態
A親指以外の4本の指が、極力弦に対して直角になるようにする(完全に直角は無理?)
B手の甲をできるだけ上下にバタバタ動かないように固定する
などに注意してアルペジオを延々と練習しています
(まだアコギを買うべきかエレアコを買うべきかで迷っているので、
レスポールで練習しています)。左手や、そのほかの点についても、
『エレキとここが違うので注意』というようなことがありましたら何でも
構いませんので、教えて頂ければと思います。よろしくお願い致します。
好評発売中の教則本・・・まだ買ってないです(笑)。(from らーめんさん)

回答:らーめんさん、おひさしぶりです。
ちなみに、オレ、フォーム屋じゃないぜ(笑)あんまりフォームフォームって
気にしなくても大丈夫だと思うよ。怖いだなんて意外と弱気じゃないか(笑・冗談です)
何かね、形式に染まるの僕嫌いなんですよ。誰かがこうしなさい、というと
思わずそれと逆の事をしたくなるのが僕の本性かもしれません(笑)
ま、いつものように参考程度にかる〜〜く聞いてくれればOKです!!

さて、回答です。僕が思うに、アコギのピッキングは「クラシック・ギター系」と
「カントリー・スタイル系」で異なると思います。クラシック・ギター系の場合は
僕もクラシック・ギター教室に以前通って勉強したことありますけど、
>現在僕がやっているフォームとしては、
>@親指が左方向に伸びている状態
>A親指以外の4本の指が極力弦に対して直角になるようにする(完全に直角は無理?)
>B手の甲をできるだけ上下にバタバタ動かないように固定する

Bはあんまり意識した事ありませんのではっきりわかりませんがが、
@、Aは正解だと思います。それに加えて「手首を上げて弾く」事が
重要になります。この方式の場合は、左足のももにギターを載せて、
左足は「足台」に載せて高くします。ヘッドは目線の近くによるように高く構えます。
このスタイルによって弾きやすくなると思いますよ。

ただ、らーめんさんのやりたいジャンルって、多分カントリー・スタイル系の
方ですよね?であれば、
>A親指以外の4本の指が、極力弦に対して直角になるようにする(完全に直角は無理?)というところが、そもそも直角ということを意識しないで弾くと思います。
分かりやすく言うと、普通にピッキングするフォームからピックを取って、
親指を左方向に伸びている状態にするという感じですよね。こうすれば、右手で
ブリッジミュートも出来るし、チキン・ピッキングへの応用等も期待できます。
ピッキングは指と爪の両方が当たるような感じで行います。
ギターもエレキと同じように右足の上に載せるのが一般的でしょう。

あと、ギターについてはライブをするんだったらエレアコの方が良いかもしれないよね。エレキとの違いはやっぱり弦が太いので、より左手のパワーが(力むという意味では
なく)求められます。個人的には、アコギのフィンガーピッキングってエレキ以上に
色んな流派があるような気がするので、まだまだ研究の余地があると思っています。
がんばってくださいね!

[前のページ]  [メニュー]  [次のページ]