Q&A


  ■コードやスケールは何故覚えるべきなのですか?
質問:こんにちは。きょうやです。カッティングの方は加茂さんの教えていただいた通り、
力を出来るだけ抜いて練習しています。ピックは時々ズレるものの、前ほどでは
無くなりました。もっと脱力系キャラになるように努めます。
本題ですが、レコーディング真っ只中でお忙しいところ申し訳ないのですが、
質問があります(><
一つはコードについてですが、CM7 Bm Am 等々、「知っていて当たり前」の
ように出てくるコードがありますよね。こういった覚えるべきコードは他に何が
あるのでしょうか?また、何故覚えるべきなのですか?
もう一つはスケールなのです。調べてみたのですが、音の並びの事をスケールと言う。
ということは分かったのですが、他にはアイオニアン、リディアン、ミクソリディ
アン、ドリアン等々の単語が出現したので、辞書(広辞苑)で調べたら、
ドリアン−パンヤ科の常緑高木。マレー半島の原産。高さ約25メートル葉は・・・
(以下略  木の説明が出てきて脳がショートしました。。。
なので、スケールとはなんぞや?ということと、覚えるべきこと、何故覚える
必要があるのか?ということを教えて下さい。
長々とすみません(><レコーディング終了してからでも良いので返信頂けると
嬉しいです。(from きょうやさん)

回答:こんにちは、きょうやさん。お返事このところ遅れてすみません。
このコーナーが閉鎖にならないように頑張ります。。
そうですね、コードはメジャー7th、マイナー7th、7th、マイナー7th(♭5)、
dim、aug、sus4、add9、その他テンションコード等沢山あります。
僕の考え方としては「覚えるだけで済む問題であれば全部覚える」というものです。
というのは、覚えたからといって良い音楽になるわけではないんですから、
覚えるという努力だけで済む問題くらいはなんとかしたいということですね。

スケールも一緒です。メジャースケール、ナチュラル・マイナースケール、
ハーモニック・マイナー・スケール、メロディック・マイナー・スケール、の
基本スケールをはじめとして、きょうやさんのおっしゃるリディアンスケール
等他にも沢山のスケールがあります。これもコードと同様の考え方です。

覚えるべきことは何か?と言われたら「街角で売っている本に載っている位
の知識は全部覚えたほうが良い」というのが答えになりますね。というのは
本に載っていない事というのもあるわけなんですよ。そのミュージシャン独自の
解釈であったり、節回しであったり、リズム感であったり、音の使い方で
あったりとそういう文章や譜面に出来ない要素というものも音楽には重要です。
だから、本に載っている事というのはあくまでも最低限の共通知識なんですよ。

それで、ここがポイントなんですが何故覚える必要があるのか?と言いますと
もしきょうやさんがプロミュージシャンになったとしたら、プロは殆ど全員が
本に書いてあるくらい事の事は知っているし、解釈は違えど本に書いてあるような
サウンドを使いこなすことは出来るわけです。なのに、「自分は理論は要らない!」
と宣言してそういうことをやらなくってもプロになれる「場合もあります」。
でも、プロになればプロの仲間というのが出来るわけで、仲間はみーんな
ドリアンもオルタードテンションも知ってます。仲間内で自分だけが知らなかったら
とっても気まずい思いをすると思いませんか?もしかしたら知らないのに
知っているふりとかをしないとまずくなるかもしれない(笑)
そんなプレッシャーかかるの嫌じゃないですか。だから覚えるんですよ。
また、曲作りでも演奏でもそうですが、毎日ハッピーで精神状態が良ければ
それは理論とか何にも知らなくても良い演奏が出来たり良いメロディーが
浮かぶかもしれない。でも、そんな人いませんよね。最悪な状態の時に仕事が
来たらどうしますか?今日は体調が悪いからって仕事断りますか?

それじゃメシは食えないわけなんです。だから調子の悪い時でもロジカルに曲を
作っていかないといけない場合もあります。そういう時にも理論が必要です。
例えばタイアップソングが決まっていて、1小節目はFm7から始めないといけない、
と指定があるかもしれない。そういう時に理論が解っていれば、「よし、メロディー
はとりあえず3度のA♭の音から始めるコンセプトで作ってみよう」等とロジカルに
曲作りすることも可能になります。こういうことが出来ない人は常にその時の
精神状態が曲作りに多大なる影響を及ぼす(理論を使ったとしても勿論精神状態
は多大なる影響を音楽に与えますが)ので、ある時は凄く良い演奏が出来て、
ある時は全くとんでもない演奏をするような事があるかもしれません。
人間ですから毎回同じ演奏など出来るわけがありませんが、でも、あんまりにも
それが酷いとプロとして問題があると思うんですよ。だからコードやスケール
に関する知識が必要だと僕は考えています。ご参考までに!!

[前のページ]  [メニュー]  [次のページ]